

いつの時代もキレイになりたい!
東京老舗&最先端ビューティスポット
「いくつになっても、どんな時でも美しくありたい」と願うのは、どの時代を生きる女性も同じ。そこで、美の伝統と革新を楽しめる東京のオススメスポットをご紹介。200年前のメイクの歴史を体感できる日本で唯一のビューティスポットから、最先端の技術や美を追求できる最新機器まで、東京でのビューティタイムトリップをナビゲートします!
写真:大嶋千尋 文:三谷真美
produced by

コスメの歴史を学び、
メイクの奥深さを体感できる
『紅ミュージアム』

江戸時代・文政八年(1825年)より秘伝とされた紅の製法を受け継ぎ、今もなお作り続ける日本に最後の一軒となった紅屋『伊勢半本店』。紅の成り立ちや作り方など、紅の基本から、縄文時代から昭和30年頃までの日本化粧の歴史を知ることのできる、『伊勢半本店』運営のミュージアムです。
日本のコスメの歴史を知る
江戸時代後期に使用していた鏡台や、日本で初めて作られたスティック型のリップ、明治時代に海外から入ってきた化粧品など、当時、実際に使用されていた希少品が展示してあり、その当時の女性のメイク事情や流行を知ることができます。
さらにミュージアムでは、日本のメイクの歴史についても学べます。「明治維新後、訪日外国人から異質な目で見られていた江戸時代からの風習だったお歯黒をやめたら象牙色の歯が白塗り肌から浮いてしまい、色付きのファンデーションに移り変わっていった」「第二次世界大戦中は資材が足りなかったが、代用の質素な素材で海外製のような装飾された容器が製造された」など、時代背景と化粧品の変化を知ることができ、いつの時代の女性も美を追い求め、流行や海外などの外的要因に影響を受けながら進化していることを実感します。

良質な紅は玉虫色に輝く
化粧料としての紅の中には、乾いた状態で玉虫色に輝くものがあり、良質な紅の証と言われています。原料の紅花から、職人の技術によって赤の反対色である玉虫色に輝く紅が生まれるのですが、その原理は現代の科学でも解明しきれていません。謎多き存在の紅、それもまた魅力のひとつです。
江戸時代から続く伝統の紅は、現在のリップのように数多くの色味があるわけではなく、一色のみ。ですが、塗った人の肌の色が透けるので、色を選ばなくても、その人に一番合った色に発色します。「この紅を塗った後の自分の唇に近い色を参考に、リップを購入するのもオススメ」とのこと。予約不要で実際に紅を体験することができるので、スタッフに声をかけてみましょう。

伝統的な紅をお土産に
お土産にオススメなのは、紙製で使い切りタイプの紅板と、有田焼の器に塗りつけた紅。紙製の紅は口紅として20回程度、有田焼の紅は口紅として30回程度使用できます。
添加物が入っておらず、乾くとさらっとした質感で落ちにくい伝統の紅。今の状況下で必需品のマスクにもつきにくいので、この時代だからこその新たな口紅のチョイスとしても。自分へのお土産としてはもちろん、出産や結婚、女性の還暦など、お祝い事にプレゼントするのも人気です。

<左から>小町紅 撫子に麻の葉 ¥9,000(税抜)、小町紅 竹に青海波 ¥9,000(税抜)、小町紅 華 ¥15,000(税抜)。
紅ミュージアム
- 東京都港区南青山6-6-20 K’s南青山ビル1階
- TEL:03-5467-3735
- 営業時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:日・月曜
- ※現在最大10名までの入館制限を設け、予約不要で入館可能。6名以上のグループ受け入れは休止中。
- https://www.isehanhonten.co.jp/
最先端技術で自分に合ったキレイを
見つけられる
『Maison KOSÉ』

デジタルとコスメを融合させた、体験型の新コンセプトストア。AR(拡張現実)・AIなどデジタル技術を活用し、最新のコスメなどに関わる様々な体験をすることができます。1階はシーズンごとに変わるポップアップスペース、2階はコーセーグループ全ブランドのアイテム(一部商品を除く)が展開されています。
最新デジタル技術で
メイクのシュミレーション体験
店内の至るところには、アイメイクをはじめ、チークやリップなどさまざまなメイクアップのシュミレーションを体験できるiPadが設置。コロナの影響でテスターでのお試しが難しい場合もあるなか、何十種類ものアイテムを触れずに、かつ瞬時に試すことができるのが画期的!
また店内に並ぶ商品は、ブランドごとではなく、アイテムやカラーごとに展開されているので、ブランド軸にとらわれずに比較することができます。デパコスもプチプラも同じ場所で試すことができるので、本当に似合うアイテムが見つかります。

自分の顔型のシートマスクを無料で作れる!
大きさが合わず密着しなかったり、パーツの位置がズレてしまうこともある市販のシートマスク。ここでは一人ひとりの顔の輪郭に合わせ、自分の顔にぴったりと密着してくれる 「パーソナライズド シートマスク」を、無料で作ることができます。まずiPadで顔の正面と左右を3Dスキャンで撮影し、2Dデータに変換。その顔画像に基づき、レーザー加工機でシートマスクを裁断してくれます。その場で完成したシートマスク3枚と、含浸用の化粧水サンプルを無料でプレゼントしてくれるので、ぜひトライしてみてください!

『tarte(タルト)』のコスメを
買えるのはココだけ!
米国の自然派コスメブランド『tarte(タルト)』は、果物やミネラルなどの天然由来成分配合のアイテムを展開する世界的に人気のブランドで、日本で買えるのは『Maison KOSÉ』だけ! 人気は、使いやすいブラウンをベースとした12色のアイカラーパレットや、持っているだけで気分が上がるビューラー&持ち運びに便利なミニマスカラのセットです。

<左から>タルトレット インブルーム クレイ パレット ¥4,800(税抜)、ヘイカール ヘイラッシュ ラッシュ カーラーセット(ビッグ エゴ マスカラ ブラック 2mL、ヘイカール ヘイラッシュ カーラー) ¥2,500(税抜)
Maison KOSÉ(メゾン コーセー)
- 東京都中央区銀座7-10-1
- TEL:03-6263-9813
- 営業時間:11:00〜19:00(不定休、通常 11:00〜20:00)
- ※当面の間、営業時間を短縮中。
- https://maison.kose.co.jp/site/default.aspx
外からも内からもキレイになれる
『Beauty Connection Ginza』

美顔ローラー『ReFa(リファ)』で有名な(株)MTGが、カラダの外側から内側まで美を追求する女性のためにプロデュースした複合施設。1階は美容機器やコスメのタッチアップとエステエリア、2階は旬のフルーツパフェを堪能できるフルーツサロン、3階は内側から美を引き出す美容クリニック、4階はヘアサロンとなっています。
フルーツサロンで目にも美しく、
体の内からキレイになれるフルーツを
注目すべきは2階のフルーツサロン。パフェを中心に3皿&ドライフルーツ&選べるドリンクつきの旬のフルーツづくしのコースが話題です! 現在は和栗といちじくをメインに使用したコース。クリスマスシーズンにはイチゴのメニューに変わる予定です(1〜2か月程度でメインのフルーツが変更予定)。
こちらの「和栗といちじくのフルコース」は、熊本県阿蘇産の栗ペーストを使った和栗のモンブランにはじまり、和栗のポタージュ、そして愛媛県から届く日本の在来種のいちじくを使ったソルベとヘーゼルナッツのジェラートを主軸にしたパフェなど、今の季節を存分に感じられるフルーツづくし…! ビタミンが豊富な旬のフルーツをふんだんに使い、見た目の華やかさはもちろん、全てに手が込んでいるので、見て楽しみ、食べて感動してください。

和栗といちじくのフルコース ¥4,000(税抜)
パフェとお酒のセットや、コースに合わせたお酒を選んでもらえるペアリングもあるので、昼から優雅に飲むのもあり。さらに、フルーツパフェ(1シーズン前のメニュー)はテイクアウトもできるので、シーンや希望に応じてキレイになれるフルーツスイーツが楽しめそうです。

限定カラーの高機能ドライヤーと
サロン開発シャンコン
髪の温度を自動で調整する機能がついているので、サロン帰りのような、しっとり柔らかい髪に仕上げてくれるヘアドライヤーが人気です。通常、ブラックとホワイトの2色展開ですが、『Beauty Connection Ginza』のテーマカラーである限定のピンクカラーを購入することができます。
4階にあるヘアサロンのスタイリストの意見を、開発段階から取り入れたシャンプー&トリートメント。人の髪と似た構造を持つ羊の毛からキューティクル部分のみを抽出したケラチンタンパク配合で、しっとりまとまりの良い髪に導いてくれます。特に、乾燥やパサつきの気になる人にオススメ。ショッパーやボックスもピンク色でかわいいので、プレゼントにも喜ばれそうです。

<左から>リファ ビューテック ドライヤー ビーシーモデル ¥33,000(税抜)、リファ ビューテック ドライヤー スタンド ¥3,000(税抜)、ウールキュールシャンプー 230mL ¥2,546(税抜)、ウールキュールトリートメント 230g ¥2,546(税抜)
Beauty Connection Ginza
- 東京都中央区銀座7-9-15
- TEL:03-6263-8391
- 営業時間:1〜3階 11:00〜20:00、
4階 [平日]12:00〜21:00 [土祝]10:00〜20:00
[日]10:00〜19:00 - 休館日:火曜(3Fのみ木曜)
- https://www.beauty-connection.jp/
心も体も美しくなれる東京のオススメビューティスポットをご紹介しました。伝統を受け継いでいる唯一無二のミュージアムや、最先端の美容を体感できるビューティスポットへ出かけて、新しくも伝統を感じる、ニュースタンダードな東京を楽しみましょう!