EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 キービジュアルEDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 キービジュアル

東京の魅力発信プロジェクトでは、世界に誇る「東京のすし」を歴史、技術、独自性、多様性、挑戦・革新の5つの視点から掘り下げた『EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜』を実施しています。

そのプロジェクトの一環として、11月1日の「すしの日」に、原宿にあるWeWorkアイスバーグ1階にて「蛇の市本店」五代目寳井英晴氏とAnyplus合同会社COO 岡林義明氏を迎えて、トークショーが開催されました。

今でも世界中の人に食べられている「握りずし」は、1820年(文政3年)ごろに江戸で生まれたと言われています。

誕生してから200年以上の時が経った握りずし。職人たちは伝統を守りながらも、革新的な挑戦によって、新たな味やスタイルを生み出し続けています。
そんな伝統と革新が交差する「東京のすし」を通して、東京の魅力を発信しました。

伝統的な「江戸前ずし」には、革新が詰まっている

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ3

この日のトークイベントに登壇したのは、伝統を守りながらも時代に合わせた新たな技の習得や革新的なサービスの展開をしている寳井氏と岡林氏。テーマは「江戸前ずしの歴史」と「江戸前ずしを提供し続けるための生存戦略」についてです。

今では伝統的な食べ物として親しまれている江戸前ずし。しかしその誕生は、せっかちな江戸っ子が屋台ですぐに食べられるよう工夫された、革新的な料理でした。

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ5

事前にお互いが握るおすしを食べたという寳井氏と岡林氏は、それぞれの特徴の違いについて話しました。寳井氏はお店ですぐに食べてもらうことを考えて、口の中に入れると“ほぐれ”の良いシャリを使っているそうです。一方、出張でおすしを提供する岡林氏は、お砂糖の使い方などを工夫して、時間が経ってもしっかりとしているシャリを使っています。提供方法に応じて最適なおすしを追求する姿が印象的でした。

理解が深まる「江戸前ずしクイズ」で大盛り上がり

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ8

トーク後は「江戸前ずしクイズ」を開催。正解数の多かった上位10名の来場者の方に、江戸切子や江戸風鈴といった伝統的な商品や、Tokyo Tokyoアイコンが入ったトレーナーをはじめとする数々のTokyo Tokyoオリジナルグッズが、寳井氏と岡林氏から手渡されました。
クイズ終了後には、事前にSNSで投票を実施した「Tokyo Tokyo Rollキャンペーン」の結果発表。同キャンペーンは、オリジナルのデザインで製作された2種類のおすしから、多くのいいねを獲得した方が「Tokyo Tokyo Roll」に選ばれるというもの。今回は江戸時代と東京の“のれん”をイメージした「NOREN」が選ばれました。

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ10

東京発祥の握りずしが世界中で食べられているのは「東京の誇り」

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ12

「私たちはインターネットを中心としたメディアを運営しており、若い人をターゲットとしたコンテンツを発信することを得意としています。そこで私たちのノウハウを活かしながら、東京の魅力を新しい視点で多くの人に届けられると感じて、東京の魅力発信プロジェクトに参加しました」と語るのは、今回のイベントを主催したBuzzFeed Japanのクリエイティブチームに所属し、事業全体のクリエイティブを統括している山田淳之さん。

「よく江戸前ずしという言葉は聞きますが、改めて『江戸前ずしってなんだろう』と考えた時に明確な答えを出せませんでした。そこで調べていくと『江戸前ずし=握りずし』という考え方もあることを知り、とても驚きましたね。世界中の人がイメージする寿司が東京発祥だということで、『これは東京の誇りの一つである』と感じて今回のテーマにしました」

この日のイベントにかける想いについて聞くと「これまでは江戸前ずしという言葉を意識する人は多くなかったかもしれませんが、トークショーやクイズを通じて世界中で食べられているおすしのルーツが東京にあることを知っていただき、日々のおすしも楽しんでいただきたいです」と語ってくださいました。

「今回のプロジェクトで多くの職人さんと話す機会があるのですが、みなさん伝統を受け継ぐだけでなく、今の時代に合わせて進化を続けていらっしゃるなと感じました。

Tokyo Tokyoを通じて、おすしに限らず、今まで気付かなかった東京の伝統と革新を発見するお手伝いができれば嬉しいです」と、BuzzFeed Japanクリエイティブチームの高田ゆきさんも想いを聞かせてくださいました。

江戸前ずしを通じて東京の魅力を感じられる一日に

EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜 イメージ18

今では世界中で愛されている東京発祥の「江戸前ずし」。歴史を紐解くとあらゆる形で発展を遂げており、今なお職人たちの革新的な技術によって進化を遂げています。

「江戸前ずし」の歴史を知ることで、改めて東京の魅力を感じられるイベントとなりました。今後も『EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜』公式サイトではさまざまなコンテンツを配信予定です。ぜひ、世界に誇れる江戸前ずしの“伝統”と“革新”を感じてください。

『EDO⇔TOKYO SUSHI JOURNEY 〜寿司、鮨、SUSHI!〜』公式サイト
https://www.asahi.com/ads/edo-tokyo-sushi-journey/