「東京おみやげ」 ポップアップストア(銀座三越)




歴史ある老舗や最先端のブティックなどが集まり、東京を代表する観光地・銀座。そのランドマークともいえる銀座三越・新館9階テラスコートにて「東京おみやげ」のポップアップストアを期間限定でオープンしました。
東京の魅力をもっと国内外にアピールしたいという思いから、2022年11月30日(水)~2022年12月13日(火)の期間で開催。明るく開放感あふれる空間がTokyoTokyoアイコンで飾られ、多彩なおみやげアイテムがずらりと並びました。
伝統的な工芸品から新しい東京の魅力を表現した衣類まで


「東京おみやげ」のポップアップストアがオープンしたのは、やさしい自然光が入る銀座三越・新館9階テラスコート。明るく広々とした店内にさまざまなアイテムが並べられ、じっくりと手に取って見ることができるゆとりの空間です。
銀座三越にお買い物に来た方のほか、海外から旅行で来ている方・海外旅行に行く予定の方がおみやげを探しにたくさん訪れたそう。
縁起の良い起き上がり小法師になった「はっぴーだるま」、Tokyo Tokyoアイコンの配色をイメージした「招き猫」、漢字や市松模様をあしらった「日本製靴下」、伝統的な日本の遊びの文化を伝える「けん玉」などバラエティに富んだ商品を取り揃えました。
銀座三越のお客様層とTokyo Tokyoのコンセプトがマッチ


※スタッフは撮影時のみマスクを外しています。
「特に海外から来られた方、海外に行く方からの人気を集めているのがけん玉です」とポップアップストア店長の本間さんが教えてくれました。不思議そうに手に取るお客様も、スタッフが実際の遊び方をやってみせることで興味を持ってくださり、スタッフの皆さんは日に日にけん玉の腕が上達するほどだったそう。
また、今回の出店にあたっては、「銀座にお買い物や観光で足を運ぶ方、銀座三越の品格、さらに銀座三越のお客様層と、Tokyo Tokyoのコンセプトや商品との親和性が高いと感じました。銀座三越では良質な品に興味を持たれるお客様が多い印象ですので、東京おみやげの品質に注目していただき、伝統的な技術や素材など、良質なアイテムへのこだわりを感じ取っていただけていると思います」と東京おみやげ事務局の石坂さん。
加えて年末商戦というタイミングも功を奏し、多くのお客様に東京の魅力を発信することができました。
銀座三越地下1階ウィンドーでもTokyo Tokyoをアピール


さらに、銀座三越の銀座駅に面した地下通路にも「東京おみやげ」をディスプレイ。Tokyo Tokyoのコンセプト"Old meets New"を表現したムービーをバックに添え、通路を行き交う多くの人々に、伝統工芸品やお菓子など伝統と革新が融合する「東京おみやげ」を広くPRしました。