第八回 東京おみやげ製作者の声

使い心地や素材にこだわった、東京おみやげをご紹介いたします。

江戸から現代に続く、良き日本の伝統文化との融合

当社はTokyo Tokyoのコンセプトである「江戸から続く伝統と最先端の文化が共存している東京」と合致した商品を通して、世界に東京の魅力を発信していくことの面白さや可能性を感じたことがきっかけでアイコンの利用に至りました。
今回、制作した商品には全て葛飾北斎の代表作である冨嶽三十六景を忠実かつ精密にプリントしました。
ご存知の通り、葛飾北斎は日本を代表する江戸(現在の東京)を拠点とした画家です。
絵画そのままの風景が現代に残されているわけではありませんが、北斎が表現した文化は今も現在の日本・東京のいたる所に残っています。
商品にTokyo Tokyoを使用することで「伝統と革新」の共存が繋がり易く、面白さとエネルギーを感じる魅力的な商品が発信できるものと期待しています。
お土産を受け取った方はもちろん、ご自身でご購入された方にも、商品を通して「江戸から続く伝統」を感じていただけたら嬉しいです。

株式会社ヤギ

Tシャツ、トートバッグ、次世代ハンカチ

紫外線から目を守り、屋外観光を楽しむためのユニークな商品「TOKYO SUNGLASSES」

このプロジェクトを知ったのは初夏の照りつける日差しが眩しい時期でした。これまで、クルグラの存在を知っていただく機会をずっと探していたこともあり、「東京を訪れる観光客の皆さんが快適に観光できるためにも是非クルグラを使っていただきたい」という想いでアイコンの利用に至りました。
商品にTokyo Tokyoを使用することで、新たに「TOKYO SUNGLASSES」というネーミングをつけさせていただき、また、アイコンのスタイリッシュなデザインのイメージが加わり、クルグラのブランドイメージもオシャレに変化したように思います。これに伴って、お客様の幅、層が広がったように感じています。
ただの記念品ではなく、商品を通じて、目を労ることの大切さ、裸眼の時の眩しさを我慢していたことに気づく機会となり、サングラスをかけることで、眩しさを軽減できることを知るきっかけになっていただけると幸いです。

株式会社eatright japan

クルグラ

ゴシゴシタオルと拭き上げタオルを1枚にまとめた「銭湯タオル」

前任者から話を聞き、Tokyo Tokyoという名前で売らせていただけるということ、お客様に手に取ってもらいやすくなる良いきっかけになると思い利用することに決めました。
「銭湯タオル」という名前ではなかなか知名度が上がらなかったのですが、Tokyo Tokyoを使用することで店頭に入りやすくなり、Tokyo Tokyoを利用することの影響力や効果を実感しました。
この銭湯タオルのこだわりは、「銭湯をどのように伝えるか」というところにあります。
パッケージに温泉のイラストを入れることで、見るだけでわかりやすいデザインになりました。
銭湯タオルを通して、日本の銭湯文化に触れていただき、入浴マナーや銭湯の心地よさを体験してもらいたいです。

ブルーミング中西株式会社

銭湯タオル

心安らぐ自然なヒノキの香りと日本の伝統文様

今回、ヒノキのマグネットを通して東京が自然豊かな都市、そして将来に渡りそれを維持しようとしている都市であるという点を世界に発信していきたいと思い、Tokyo Tokyoの利用に至りました。
また、弊社の木工製品ブランド「こだま堂」は、東京多摩産のヒノキ間伐材を使用しているため、Tokyo Tokyoのコンセプトに合致していると感じたのも利用を決意したきっかけになりました。実際にTokyo Tokyoを利用したことによって、「東京」というブランドに後押しされて、商品の信頼性が高まったと感じています。
木と共に生きることは、この国で積み重ねられてきた大切な文化だと思います。
日本の伝統文様を取り入れたデザインと自然なヒノキ香りは、東京を離れたあとも、東京での旅を思い出せるアイテムとなると思うので、是非一度手に取ってほしいです。

ミライス株式会社

多摩産ヒノキのマグネット

日本・東京から発信する優しいコスメティック関連商品

過去に東京おみやげに採択された親会社からの紹介でTokyo Tokyoを知り、自社の認知度向上・商品への付加価値をつけることを目的に公募に応募しました。
これまで弊社は、「環境に優しく、人に優しい」をモットーに商品を製造してまいりました。
今回、どのアイテムにTokyo Tokyoを利用することが最も日本の良さを伝えられるかを考え、主力商品のフェイスパウダー用パフと、独自技術で製造したドーム型のリキッド・クリームファンデーション用スポンジを選定しました。
こだわりの日本製環境配慮素材で制作した商品にTokyo Tokyoを使用することで、より一層魅力ある商品となりました。
日本の化粧用道具を是非一度お試しいただき、日本製の品質、心地よさを国内外の方々に興味を持っていただきたいです。

日本パフ株式会社

ベースメイクパフセット

日本の伝統文化である着物から生まれるキモノヤーン!

手芸素材というターゲットが限定された商品のため、広く知ってもらうことが難しく、Tokyo Tokyoの取り組みをきっかけに、認知を拡大できたらと思いTokyo Tokyoの利用に至りました。
kimonoyarnは、着られなくなり捨てられる着物から作った、ハンドメイドの素材です。
着物を洗浄し、解き、裁断し、つなぎ合わせて糸(ヤーン)としてアップサイクルしています。編んだり、織ったり、結んだり、バイアステープとしてもお使いいただけます。
日本国内よりも海外では編み物をする方が多いので、訪日外国人や海外在住の日本の方々にkimonoyarnを知っていただくきっかけになればと思います。
着物を日常的に着なくなってから約70年と言われており、日本人にとっても着物は身近でなくなりつつありますが、kimonoyarnを通して、日本の伝統文化である着物の魅力に触れていただけたら嬉しいと思っています。

株式会社リクラ福岡支店

kimonoyarn